Instagram
LINE
Facebook
ブログ

MENU

NEWS

お知らせ

HOME

>

NEWS

>

詳細

YuRAの想い 2025.05.25

居酒屋で枝豆の塩加減にクレームを言えるのか?




【枝豆の塩加減】



昨夜のこと
同じブログ塾で学ぶ方々と
飲み会でした



今池の焼き鳥屋さんにて

 


実はこの時点で2軒目
お腹も少々満たされてて



美味しそうな焼き鳥ではなく
目の前の枝豆に手が伸びた



ひとつまみすると…



ん?んん??



塩薄くないか!?



いや、まてよ
誰も何も言わんし
私の味覚がおかしいのか??

 

そんなことを考えながら
黙々と食べてたんだよね







この時店内は満席状態
オーダーも
スムーズにいかないくらい
店員さん達も忙しく動き回ってて

 

枝豆の塩加減のことなど
言いにくい、、、

 

ま、いいか
でもまたこのお店に来ても
枝豆はオーダーしないだろうな



枝豆好きにとって
ちょっと残念な出来事



焼き鳥は
美味しかったんだけど。。。



こうゆうことって
飲食店に限らず
美容院でもあるよね!?



自分のやりたい髪型を
オーダーしても



これちょっと違うんだよな
でも言いにくいし
あぁ。。。ま、いいか



そう、
こんなパターン



私はそれが物凄く
気になって仕方ない



だって
美容師はお客様の
「綺麗になりたい」という願いを
叶えるために仕事をしてるわけで

 

お客様の心の奥底にある希望を
キチンと聞かなければ
叶えられないでしょ



実はこれが
出来そうで
出来なかったりするんだな



過去に大型店舗に勤めていた時
次から次へとご来店されるお客様を



まるでライン作業のように
こなしてたら
 


その日担当したお客様の
顔も名前も何をしたかも
記憶になくて



受付スタッフの子に
「〇時の◯◯さんってどんな方だった??」と
聞く始末。。。



これじゃあかんでしょ



私は本当にこんな仕事を
したかったのかな?と
悩む日々だった



だから
いつか独立したら絶対に
お客様の気持ちをしっかり聞いて

 

願いを叶えられる仕事をしようと
決めてました


 
そんな経緯で
ユラのお席は1席のみ

 

お客様の言いにくい悩みや希望を
周囲の目や耳を気にせず
お話が出来るこの環境が必要なんです







それから
お客様の口から「実はね、、、」と
どんなことでも
話しやすいように

 

心から信頼してもらえる接客に
誠心誠意尽くしています







 全ては
お客様の「綺麗になりた」
その願いを叶えるため

 

そしてその先にある
お客様の人生が自分らしく
輝かしいものであり続けるために

 

波乱万丈人生を歩んできた
私だからできるアドバイスで

 

時には背中を押したり
時には一緒に涙したり
時には慰めたり

 

心のケアも必須です

 

ご要望どおりに
髪を整えるのは
スタイリストなら誰でもできること

 

ユラは
私にしかできない接客で
お客様と共に
綺麗を追求し

 

お客様の自分らしく輝ける人生を
手に入れるための場所なんです



この創業当初の想いを
改めて認識させてくれた
今回の飲み会のメンバー



初対面だった
まだブログを書き始めて数ヶ月の
ももちゃん、おのちゃん、ともくん



初心を思い出させてくれて
ありがとう



原点回帰中の私にとって
とてもよい機会になりました



声をかけてくれたカジくん
素敵なご縁を繋いでくれて
ありがとう







次は枝豆の塩加減が
絶妙なお店を期待してます(笑)



ってか、
みんな枝豆の塩加減は
気にならんかったのか⁇
PDFを開く

Back

RESERVE

ご予約

ご予約は、WEB予約又はお電話・公式LINEより承っております。