Instagram
LINE
Facebook
ブログ

MENU

NEWS

お知らせ

HOME

>

NEWS

>

詳細

カラー 2025.04.18

髪や地肌に優しいカラー剤で脱白髪染めを目指すには?




【少しでも髪に優しいカラーをしたい】



50代ともなると
白髪があって当たり前



でもこの白髪は
老けの象徴になって



少しでも若く見られたいと願う
女性にとっては
悩みの種で



白髪染めで
ひた隠しにするのが
これまでのセオリーでした



ところが近年は
#脱白髪染め
#白髪ぼかし
#白髪手術
#グレーヘア



SNSでは
こぞって白髪染めから脱却する
染め方を推してます



ただ
バズってる投稿で見かけるのは
ブリーチを使い



ハイライトや黒染め剥がしという
行程を経て



撮影時には
ダメージによるジリジリした髪を
アイロンでピシャッと伸ばして



オイルを塗って
艶々で束間のある



オシャンティーな
仕上がりになってるんだよね



だけども
そんなこと
ごく一部の人しかやらんよ



ほとんどの人が
シャンプーしてトリートメントして
ドライヤーで乾かすのが



精一杯。



サボってるんじゃなくて
美容師と同じ技量を持ってないんだから
出来なくて当たり前でしょ



それに
そんなこと毎日やってたら
毛が傷んで
艶はなくなるし



ボサボサになって
余計にまとまらんし



最終的に
老け感が増す



だからかな
その対極には



少しでも髪や地肌に優しくて
おさまりが良くなるカラー剤で染めたい



そうご希望される方が増えてるのは。



HPからユラに辿り着いた
ご新規様もそうでした



数年前から
髪のことを案じて
ヘナサロンやセルフでヘナカラーを
続けていらっしゃいました



ところが
サロンが遠くて頻繁に通うのが
ちょっとしんどくなってきたし



自分で染めると
上手く染まらないし



かといって
市販の白髪染めはちょっとね…



なるべくヘナのように
髪や地肌に優しくて
おさまり良くなるカラーを



近くでしてくれるサロンを
探したそうです







ユラのカラーは
植物成分を主とした
パウダータイプのカラー剤



ヘナとは仕組みが違うけど
染めるたびに
ハリコシ艶が増して



髪のまとまりも
良くなっていくし



奇抜な色は出来ないけど
カラーバリエーションもあるし



カラーによるダメージを避けつつ
染めたい人にとっては



とても都合の良い
カラー剤なんです
※ジアミンアレルギーの方はNGです







美容院ジプシーの最中
他店で"脱色作用のある優しいカラー"で
染められたそうですが…



今回ユラでは
脱色作用の無い
明るめのブラウンで染めました



将来的には
ナチュラルハイライトを目指して
色味の加減をしながら
継続していけば



ブリーチを使わなくても
自然なハイライトが入って



ハリコシ艶のある
まとまりの良い髪になっていくでしょう







こうゆうプロセスを経て
艶のある若々しい髪がキープできるし



髪にも地肌にも優しく
無理のない脱白髪染めが
叶うんですよ♪
PDFを開く

Back

RESERVE

ご予約

ご予約は、WEB予約又はお電話・公式LINEより承っております。